卓上コーター用真空吸着盤

多孔穴吸着盤-VCH-3

多孔穴吸着盤は塗工プレートにφ1の微細な穴を110個開け、その穴から真空ポンプで吸引する吸着盤です。ベースの材料はアルミを使用し、表面には白アルマイトを施しています。
この吸着盤は安価で製作できることが最大の特徴であり、点で吸引するため吸着力を抑え基材の変形を限定的にしています。

塗工台に傷が入った場合は、上部の塗工プレートを交換する必要がありますが、ベースがアルミ板のため交換費用も安価にできます。

まずは吸着盤を使用したいという方には導入しやすい商品です。

φ1の吸着穴の拡大写真です。

この穴によって吸着しますが、ピンポイントでの吸着になりますので吸着力は弱く設定しています。

万が一この穴に塗工液が入ってしまった場合は、細い棒を差し込むことで目詰まりは解消することができます。

基材サイズによって穴の数が多い場合はテープなどで塞ぐことで吸着力はさらに向上させることができます。

多孔穴吸着盤のメリット

・吸着力を抑えたい人

・基材から液をはみ出して塗工することが多い人

・安価で手ごろな商品を求めている人

多孔穴吸着盤のデメリット

・基材の変形を気にする人

・強い吸引力を求める人

・強酸・強アルカリの液体を使用する人


多孔質吸着盤-VCPE-3

多孔質吸着盤はベースのアルミ板の上に多孔質板を搭載した吸着盤です。
多孔質材の材質はアルミナで有機溶媒に対して有効です。
最大の特徴は板材の面で吸着することができるため、吸引力がとても強く吸着するまでの時間もとても短いです。

本製品は傷がついたときには表と裏を交換する事で再度使用することができます。

高性能な吸着盤は面精度20μm以下で製作されていますので、面精度も高く高精度な塗工が実現できます。

多孔穴吸着盤のメリット

・吸着力を強くしたい人

・塗膜面の精度を求めている人

・吸着による基材の凹凸を気にする人

・強酸・強アルカリの塗工液を使用する人

多孔穴吸着盤のデメリット

・基材からはみ出して塗工をする人

・高性能だが価格が高い


真空吸着盤のカタログ

リーフレットのダウンロードはこちらから

★☆ 真空吸着盤リーフレット ☆★

真空吸着盤関連製品

卓上コーター TC-3S

A4サイズまでの塗工を目的としている方は、卓上コーターTC-3Sのページをご覧ください。操作はタッチパネルから行え、直感的な操作ができることでヒューマンエラーによる誤操作を低減することができます。

※卓上コーターTC-3Sのページ

Smart卓上コーター TC-100S5

TC-3S型よりさらに小さいTC-100S5型のご紹介。装置サイズはA4サイズで100mm角の塗工が行えるコンパクトな平板塗工機です。グローブボックス内にも設置でき、電池の試作用途に大活躍中の商品です。

※Smart卓上コーターTC-100S5のページ

今月のTOPIX

デモ機貸出し無料キャンペーン!

   おすすめ商品のご案内

超音波ホモジナイザーUX-300

微粒子分散や菌体破砕に使用される超音波ホモジナイザーです。
メンテナンスや洗浄が簡単で使用範囲は多岐に渡ります。

お問合せ

お問合せ

アクセス

アクセス

〒278-0015
千葉県野田市西三ヶ尾233-10
(野田工業団地内)